わろてんか|吉本せいは通天閣を買っていた!大阪のシンボル

 

 朝ドラ『わろてんか』でヒロインてんのモデルとなっているのは、

吉本興業の創始者である吉本せいです。

 

せいは夫の泰三とともに場末の寄席の経営からはじめて、

わずか10年間で大阪の演芸界を席巻。

 

戦前の全盛期の昭和11年(1936年)ごろには、首都圏も含めて

実に47もの寄席を所有していました。

 

まさに飛ぶ鳥を落とす勢いだった当時の吉本興業部ですが、

驚くことに吉本せいは大阪のシンボルでもある通天閣

買収していたのです。

 

 

コンテンツ

吉本せいは通天閣を買っていた!大阪のシンボル

 

スポンサードリンク

 

現在も大阪の観光名所として知られる通天閣ですが、

実は1956年(昭和31年)に建設された2代目です。

 

形状は初代と似ているものの、高さや場所が異なります。

 

初代の通天閣は大阪の新世界にあって、広大な遊園地だった

新世界ルナパークとともに、明治45年(1912年)に建設されています。

 

 

高さは現在の108mに及ばないものの、75mあって当時は

東洋一の高さを誇っています。

 

またルナパークは当時としては最先端の遊園地で、絶叫マシンなどの

アトラクションのほか、ローラースケート場や活動写真館、音楽堂や演

芸場、サウナ風呂などを備えた総合レジャー施設でした。

 

初代の通天閣はルナパークとロープウェイで結ばれており、

大阪では2番目となるエレベーターが設置されて評判でした。

 

しかしその後、ルナパークは経営不振に陥って

大正14年(1925年)に閉鎖。

 

ルナパークの閉園後も通天閣は営業しており、当時も大阪の

シンボルのような存在でした。

 

ところが展望台が狭くて貧弱だったことやエレベーターの老朽化で、

「いつか落ちる」との噂もあって、その経営は火の車でした。

 

そんな中、昭和13年(1938年)に吉本せいは通天閣を買収しています。

 

スポンサードリンク

 

買収金額は25万円とも31万円とも言われていますが、

当時の吉本興業部の資本金が48万円であったことから

かなりの金額です。

 

採算はとれないことはもちろん、年間の維持費もかなりかかるため、

社内ではかなりの反対意見もありましたが、せいは買収を強行しています。

 

せいは通天閣を、当時かなりの勢いを持っていた吉本興業部の

シンボルのような存在にしたかったようですね。

 

そのために大金を叩いて、採算度外視の買収に出たようです。

 

通天閣はきれいに改修されて、足もとにある吉本所有の新世界花月と

芦辺劇場を従える形で営業を再開します。

 

ところが買収から5年後の昭和18年(1943年)116日に、

直下にあった映画館の大橋座での火事で焼けただれます。

 

火事は新世界花月や芦辺劇場を焼失させたほどで、通天閣も

30mの高さまで焼けて、脚部が強度不足になってしまいます。

 

当時は既に戦時下となっており、演芸などの収入も激減していたことから、

吉本興業部は通天閣の再建を諦めて、鉄材を軍需物資として供出する名目で

同年の213日から解体され、初代の通天閣は姿を消しています。

 

 

このように吉本興業部はわずか5年間ながら、大阪のシンボルである

通天閣を所有していました。

 

まさにこの頃の吉本興業部の勢いを示すエピソードでしたが、

通天閣を手中に収めた際にはせいはどのような気持ちだったの

でしょうか?

 

もしかしたらドラマでもこのエピソードが登場するかもしれませんね♪

 

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場

 

スポンサードリンク

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ